2011年3月16日水曜日

福島第一がリカバーできると思っている人、手を挙げて

 福島第一原子力発電所4号機で16日朝に発生した2度目の火災を巡り、東京電力は同日の記者会見で、「1度目の火災で鎮火したことの確認をしていなかった」と、確認を怠っていたことを明らかにした。火災場所は前日と同じ4号機の北西部分で、社員が目視で鎮火したと思い込んでおり、同社のずさんな対応が浮き彫りになった。

 東電の大槻雅久・原子力運営管理部課長が、同日午前6時45分の会見で公表した。1度目の火災は、15日午前9時38分に発生し、東電は同日、「午前11時頃に自然鎮火した」と説明したが、大槻課長は16日、「社員が、目視で炎が見えないのを確認しただけだった。申し訳ない」と謝罪した。実は1度目の火災が鎮火していなかった可能性を報道陣から指摘されると、大槻課長は「放射線量が高くて現場に近づけず、確認できない」と釈明した。

 東電によると、火災確認後、社員が2度消防に通報したが、つながらなかったため、放置していた。

 2度目の火災は16日午前5時45分頃、4号機の原子炉建屋から炎が上がっているのを社員が確認。午前6時20分に消防に通報した。

 東電によると、福島第一原発では通常、協力企業の社員を含めて約800人が作業を行っているが、被曝の危険性が増した15日、70人を残して福島第二原発などへ退避させた。

(2011年3月16日12時45分 読売新聞) 強調=引用者

 福島第一はこれから悪くなるばかりだ。
 復旧は不可能だ。
 いま破壊された原子炉を海水で冷却し続けているが、仮にその方法が有効だったとして、いったい何ヶ月(あるいは何年)冷却し続けるのか。長期間の冷却作業を滞りなく維持するために、いったい何人の作業員が必要で、何人まで動員できるのか。ただの作業員ではない、被曝覚悟の作業員をだ。
 こんな仕事は誰もやらない。自衛隊も早晩撤退するだろう。
 作業員を使い果たし(あるいはもうすでにそうなっているのかもしれないが)、誰も近づくことのできなくなった6つの核燃料は、温度を上昇しながら放射性物質を吐き出し続ける。そしてずっと後になってから、「実はあの日に作業員は全滅していました」と知らされるのだ。

 政府は早く避難命令を出すべきだ。まだ時間があるうちに。